おかげ様でご利用者数79万人突破
状態別 平均買取価格
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
以下のグラフは、BJの中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
1000km | ¥27,900 | 8台 |
3000km | ¥29,084 | 19台 |
5000km | ¥27,979 | 34台 |
10000km | ¥26,357 | 105台 |
15000km | ¥26,816 | 161台 |
20000km | ¥25,361 | 162台 |
30000km | ¥25,009 | 231台 |
50000km | ¥24,360 | 150台 |
50000km以上 | ¥24,537 | 38台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
ヤマハ BJ(ベーシックジョグ)の高価買取査定ポイントは、低走行でしっかりと整備されているという基本的な部分が重要となります。当時の新車価格こそ控えめでしたが、現在2st車両の減少もあり、一定の需要があるエンジンを搭載しています。吹け上がりの良さや異音の有無、また普段の足として使われることが多い車両なのでフロントフォークの錆などの基本的な部分が整備されている点は大きなポイントとなるでしょう。様々なシチュエーションで利用できるバイクだからこそ、良質な中古車は希少です。
50ccという原付の制約の中では、ハイパワーな2stエンジンは未だに根強い人気となっています。新車販売されている原付は加速が鈍い車種も多く、このような車種の買取価格は根強い人気を保ち続けることが予想されます。
ヤマハ BJ(ベーシックジョグ)は、リモコンJOGの廉価版モデルです。装備を簡略化したモデルではありますが、まさに「必要十分」な機能が備わっており、50ccながらも2ストロークハイパワーなエンジンによる快適な加速をリーズナブルに体感できる点が魅力となっています。
また、この年式の2ストロークスクーターは、スクーター競技ベースとしても人気を博しています。同年式で共用のパーツ等もあり、カスタム車としても一定の需要がある世代の車両です。