おかげ様でご利用者数79万人突破
状態別 平均買取価格
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
スティード400 状態別買取価格 台数:23件
以下のグラフは、スティード400の中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
1000km | ¥76,267 | 27台 |
3000km | ¥86,220 | 40台 |
5000km | ¥85,205 | 55台 |
10000km | ¥85,943 | 67台 |
15000km | ¥88,359 | 79台 |
20000km | ¥72,826 | 73台 |
30000km | ¥75,644 | 122台 |
50000km | ¥56,563 | 79台 |
50000km以上 | ¥46,740 | 30台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
Honda:スティード400は、ホンダとしては初の本格アメリカンとして1988年から発売されました。
スティード400の買取価格は安い噂で有名ですが、それは買取実績にも見えるように事実であり、2001年までのおよそ13年間の間で8万台を販売したベストセラーモデルともなると、中古の在庫が飽和状態となっているからです。
また、スティード400はカスタムが主流で、ノーマルを好む買取業者にとっては、高く買い取るのがさらに難しいのが現実です。
しかし、近年では2017年の排ガス規制をきっかけに、旧車のカスタムが再注目を浴びています。
そして買取業者の中にもカスタムされたスティード400を高く買取できる会社が増えてきました。
そのため、スティード400は状態に限らず、一度、一括査定で査定士に見てもらうことを強くおすすめします。
Honda:スティード400は、若年世代のアメリカン好きにとっては、入門といわれるほど人気の高いアメリカンの一つです。「ドラッグスターではまとまり過ぎてつまらない。」「イントルーダーはマイナーだし、バルカンは高い・・・。」そんな不満を全て解消してくれるのがスティード400だったりします。
なによりホンダのVツインエンジンは耐久力が高い事で有名であり、走行距離が不明なスティード400でもノーメンテで3万キロは平気で走ると聞きます。