おかげ様でご利用者数79万人突破
状態別 平均買取価格
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
エイプ100 状態別買取価格 台数:7件
以下のグラフは、エイプ100の中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
1000km | ¥142,718 | 33台 |
3000km | ¥125,694 | 53台 |
5000km | ¥134,965 | 26台 |
10000km | ¥112,311 | 76台 |
15000km | ¥123,600 | 3台 |
20000km | ¥88,650 | 4台 |
30000km | ¥103,500 | 3台 |
50000km | ¥104,400 | 2台 |
50000km以上 | ¥81,300 | 3台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
Honda:エイプ100の基本的な高価買取のポイントになるのは「低走行」「高年式」になるでしょう。エイプ100は生産台数が多く、状態の良いエイプ100を選びたいと思う購入者が多いからです。
しかし、2017年8月31日に排出ガス規制の影響で生産が完全に終了してしまったために、これからエイプ100が在庫が無くなってきます。その影響からエイプ100は今後値上がりしてくので売却価格も上昇していきます。
エイプ100の売却タイミングは、まだ生産終了してから間もないので確かな事は言えませんが、一つ言えるのはエイプ100の新型が発表される前に売却する事です。つまり新型が出てしまえばエイプ100が無くなる心配がなくなるので、必然と中古価格も下がり、買取価格も下がっていきます。
売却の目安になるのは、2018年のエイプ100の新型発表前ですね。
Honda:エイプ100は、2002年に発売されました。車体が50ccと同じなので稀にエイプ100のエンジンを50ccに換装したエイプ50が売られていますが、構造変更しないと違反で捕まってしまいます。
2008年になるとTypeDという派生車種が発売され、前後のブレーキがディスクタイプに変更、ホイールがアルミになり軽量化しているのが特徴です。つまり軽くて早くてブレーキ性能が高いんですね。
TypeDになると買取価格も上がるので、しっかりと自分のエイプ100のモデルを把握している必要があります。