おかげ様でご利用者数79万人突破
状態別 平均買取価格
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシック 状態別買取価格 台数:11件
以下のグラフは、FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシックの中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
1000km | ¥891,900 | 8台 |
3000km | ¥761,464 | 14台 |
5000km | ¥670,154 | 13台 |
10000km | ¥640,008 | 25台 |
15000km | ¥665,783 | 29台 |
20000km | ¥607,569 | 26台 |
30000km | ¥569,371 | 41台 |
50000km | ¥505,995 | 60台 |
50000km以上 | ¥419,850 | 54台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
ハーレーダビットソン FLSTCの高価買取に関して注目すべきポイントは、高年式のツインカム103Bエンジン搭載車はもちろんのこと、低年式、エボリューションエンジン搭載車の人気が非常に高く、程度の良い個体であれば高価買取してくれるでしょう。また、どの年式でもカスタム車両の買取額が高かったケースもあるそうです。このことから、FLSTCは非常にリセールバリューの高い車種といえるでしょう。
FLSTCから乗り換えを検討されているオーナーさんは、この機会に買取査定の依頼をしてみてはいかがでしょうか?満足のいく買取額が出てくることを期待しましょう。
ハーレーダビットソン FLSTCは、ソフテイルファミリーの中でもクラシカルな外観を持ったヘリテイジモデルです。前後16インチホイールを採用し、ホワイトリボンタイヤに深いフロントフェンダー、油圧式フロントフォーク、サドルシート、サイドバックなどを採用し、ソフテイルシリーズのリアサスが隠れたデザインと共に、往年のハーレーの雰囲気を再現しています。
生産は1986年から約30年にも渡り、現在も生産されています。エンジンは1340ccのエボリューションエンジンから始まり、1450ccのツインカム88B、1584ccのツインカム96B、そして現行は1689ccのツインカム103Bを採用しています。