おかげ様でご利用者数79万人突破
状態別 平均買取価格
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
リード125 状態別買取価格 台数:31件
以下のグラフは、リード125の中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
1000km | ¥182,310 | 67台 |
3000km | ¥145,780 | 46台 |
5000km | ¥145,292 | 39台 |
10000km | ¥140,897 | 96台 |
15000km | ¥128,508 | 108台 |
20000km | ¥122,809 | 77台 |
30000km | ¥116,598 | 112台 |
50000km | ¥110,926 | 155台 |
50000km以上 | ¥97,040 | 101台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
Honda:リード125は、スクーターならではの高価買取のポイントがあり、「低走行車」「高年式」である事が重要になってきます。
しかし、リード125はアイドリングストップが付いて燃費が良いなど、機能性やスペックが高いスクーターなので、状態は悪くても性能が買取価格を底上げしてくれる買取業者さんはたくさんいます。
一括査定をした場合、複数の買取業者がそれぞれの視点と金額を提示してくれるので、その中から自分にとって一番よい条件でリード125を売ることができます。
Hondaの「リード」は歴史の長いロングセラーモデルです。1982年から発売されて様々な改良を施されて、2013年にはリード125Gとして登場しました。
Hondaの「リード」はデザインの面から、中年層~熟年層に人気があるバイクです。操舵性も高く、ホンダの魅力である高耐久のエンジンのおかげもあって、人気があるスクーターなんですね。