おかげ様でご利用者数79万人突破
状態別 平均買取価格
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
Ninja 250 状態別買取価格 台数:44件
以下のグラフは、Ninja 250の中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
1000km | ¥365,120 | 61台 |
3000km | ¥354,380 | 90台 |
5000km | ¥333,804 | 103台 |
10000km | ¥276,214 | 231台 |
15000km | ¥254,079 | 155台 |
20000km | ¥250,810 | 124台 |
30000km | ¥218,408 | 120台 |
50000km | ¥170,588 | 83台 |
50000km以上 | ¥100,800 | 63台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
Kawasaki:Ninja250の高価買取のポイントは、基本的である「高年式」「低走行」が重要となってきます。しかし、Ninja250に乗りたい人が多く、中古市場も活発であることから、今のところどの年式でも高価買取が実現しています。
そのためNinja250の買取価格が下がる事を気にして焦って売る必要はありません。しかし、価格に影響がでてしまう走行距離には気をつけましょう。
また、対抗車であるYZF-R25に人気が出てきています。フォルムや性能含めてお互いが良い勝負なので、もしかするとこれから買取価格が下がってくるかもしれません。
Ninja250は、2013年に発売されました。前期型の丸みを帯びたデザインから一気にレーシーなスタイルになったため、爆発的に売れたバイクです。そのデザインは大型のZX-10Rをモチーフにしているため、Ninjaから大型へステップアップする方の中には、一括査定で高く売れた資金でZX-10Rに乗り換える方もいます。
どのタイミングでも高く売れるNinja250ですが、今後の新型のラインナップにも気を付けていきたい所ですね。