おかげ様でご利用者数79万人突破
※上記の参考買取価格は、バイク比較.comの過去の買取実績です。
※お客様の買取金額を保証するものではございませんのでご了承ください。
以下のグラフは、FZS1000の中古車取引相場を表しています。一般的に、以下の金額の30%~80%程度で買取される傾向にあります。
走行距離ごとの査定相場も異なり、売るタイミングによっては走行距離が浅いほど買取価格も上昇する傾向にあります。
走行距離 | 平均取引額 | 取引台数 |
---|---|---|
5000km | ¥160,650 | 2台 |
10000km | ¥259,200 | 1台 |
15000km | ¥203,400 | 4台 |
20000km | ¥226,080 | 5台 |
30000km | ¥161,100 | 9台 |
50000km | ¥174,420 | 10台 |
50000km以上 | ¥140,175 | 36台 |
※上記のデータは、中古車取引相場に基づき「バイク比較.com」が独自に算出・分析したものであり、お客様の査定額を保証するものではございません。車種の程度や年式などによって、査定額は大幅に変動します。正確な査定額を知りたい場合は、買取業者へ査定を依頼してください。(無料)
FZS1000の買取ポイントは、外装の状態、機関の状態が良好な車両、走行距離が少ない車両には査定額が良い傾向にあります。フルノーマルで保管状態の良い車両は、査定の結果を期待して良いかもしれません。また、ストリートファイター的な性格を強調したカスタムなど、カスタムの状態によっては良い買取査定額が出るケースもあるそうです。
FZS1000は、SSのエンジンを搭載したネイキッドモデルとして、現在ではリーズナブルな価格帯で手に入れることができるモデルです。国内では流通量が少な目ではありますが、今後注目されるモデルになる可能性はあります。FZS1000のオーナーは、この機会に買取査定の依頼をしてみてはいかがでしょうか?
ヤマハ FZS1000は、鋼管ダブルクレドールのフレームに市街地走行向けにデチューンされたYZF-R1のエンジンを搭載したネイキッドモデルとして2001年に登場しました。
この時代は、欧州を中心にSSモデルからフルカウルを取り払い、セパハンをアップハンドルへモディファイする「ストリートファイター」が流行しました。ヤマハもこの流行に対して、ハイスペックなYZF-R1のエンジンを用いたネイキッドモデルをリリースして市場に答え、実際に欧州で大ヒットしたモデルであります。