おかげ様でご利用者数79万人突破

【実体験】カチエックスの出品期間は何日間?

ライター名
バイク比較 (ばいくひかく)
サポート&ライター
バイク比較.comのサポートとライターを担当しています。


カチエックスを使ってみたいけど、出品期間などの詳細がないし、ほんとに自分の

愛車が評価されるか不安があると出品するか迷いますよね。

今回は私の体験を元にカチエックスの出品期間と高額買取してもらえるコツを紹介させていただきます!

■目次

①カチエックスの出品期間は実際何日?


カチエックスの入札期限は1日なんです!みなさん知っていましたか?

他の媒体と比べてもかなり短いですよね。 1日でしっかり査定してくれるのか、納得の査定額になるのか不安ですよね。

しかし、1日でも多くの業者からの入札があると噂なので、調べてみました!

ホンダ レブル250 の査定をお願いしてみると入札数は

なんと11件!!

スクショ1

実際に愛車を11店舗のバイク買取業者さんに見せるとなるとかなりの労力が必要ですが、

スマホ1台でこれだけの会社に査定をしていただけるのはカチエックスの大きな魅力かもしれません。

またカチエックスの金額保持期限は2日間のため、業者さんも長期間金額を保持する必要がなく、強気な入札額をもらえるのが、業者さんとしてのカチエックスの大きな魅力なようです!

保持期限は2日間ですが、事情を説明したら少し期限を延長してくれることもあるそうです。

1日という短い出品期間ではありますが、多くの入札が見込めるのならカチエックスを使ってみるのもありですね。

②入札期限の延長、金額の交渉を全て代行してもらえる。

あまり知られていませんが、実はカチエックスでは延長が可能なんです!

しかも、完全無料で全て代行をしてくれるんです!!

皆さん知っていましたか?

買取金額に納得の行かない場合は延長と交渉をお願いしてみましょう。

しかし地域によって、バイク業者さんが少なく入札が少ない地域も存在します。

カチエックスでは入札が少ない場合、入札期限の延長を提案してくれます。

地域じゃなくて、曜日によっても入札数が変わるんじゃないですか?

そう思いますよね。

安心してください、業者さんにはカチエックス専門の入札担当がいるそうで、日時に関係なく、入札が入るようになっているそうです。

カチエックス専門の担当が業者さんの中にいるのは驚きですよね。


延長による金額のマイナスもありえるのでしょうか?

申告になかったキズや不良がない限りマイナスになることはないそうです!!

延長は自分からお願いすることも可能です。

さらに、カチエックスの担当が業者さんに直接入札の打診まで行なってくれます。

かなり手厚いサポートですよね〜

ヤフオクのように直接自身でやりとりをしなくても交渉ができるため、トラブルなどの面倒なく交渉してもらえるのはいいシステムですね。

自分の希望額に届かなかった場合は担当の方に延長をお願いするのも一つの手かもしれませんね。

③他サイトの出品期間と違いを解説!

ヤフオク!

・ヤフオクは出品期間を自分で選択可能!

・実際に売却となった際に減額や、トラブルが起こる可能性は否めない。

・トラブルの対処や名義変更などの手続きをする必要があります。

・ヤフオクは個人間の売買なので、間に費用がない分高価買取が実現可能!


グーバイク買取!

・自身で出品期間の選択が可能なんです!(1日〜7日)

・カチエックスと同様に担当がつき、売却のサポートをしていただけます。

・バイク買取業者同士が入札額を見れるオープン形式の入札

④まとめ


カチエックスの出品期間について今回は解説させていただきました!
1日という短い出品期間ではありますが、担当の方が入札の打診や、交渉の代行など高価買取実現のために手厚くサポートしてくれます。

出品期間は短いですが、延長も可能ですので、利用する際はお願いをするのもコツかもしれません!!

カチエックスだけでなく、グーバイク買取、ヤフオクなどオンラインでバイクをうる方法は他にもあるので自分にあったサービスを利用してみましょう!!

\ カチエックスを試してみる! /

【無料】買取価格をチェックする