おかげ様でご利用者数79万人突破

【ライダーにアンケート!】ライダーの50%以上が「周囲の影響」でバイクに乗り始める?!

【ライダーにアンケート!】ライダーの50%以上が「周囲の影響」でバイクに乗り始める?!
ライター名
バイク比較 (ばいくひかく)
バイク比較.com 編集長| ホンダ / NSR250R
バイク歴10年。今まで売ったバイクは10台以上。事故歴3回。バイク比較.comのコンテンツを制作している。修理が趣味で、休日はガレージから出てこない。2児の父。焦げ付いたスパークプラグが宝物。

こんにちは!バイク比較くんです!

今回の比較テーマは、「バイクに乗り始めたきっかけは何?」です!

皆さんは一体、何の影響でバイクに乗り始めましたか?

バイクユーザーの皆さんに質問をしたところ、このような結果になりました!

「家族・友人の影響でバイクに乗り始めた」という人が半分以上!

  • 家族がバイクに乗っていたから・・・24%
  • 知り合いがバイクに乗っていたから・・・34%
  • 通勤や通学で利用したいと思ったから・・・17%
  • テレビや本でバイクに魅力を感じたから・・・25%

この結果を見ると、周りにいる人の影響でバイクに乗り始める人が約半数以上だということが分かりますね!

また、バイクに乗り始めたきっかけとなるエピソードを募集してみたところ、多くの人から投稿をいただきました! 誠にありがとうございました!

今回は投稿いただいたエピソードの中から3つ、ご紹介していきます♪

「小さい頃から抱いていたバイクへの憧れ」(20代男性/CBR250)

私がバイクに乗り始めたきっかけは小学生の頃。 父の後ろに乗り、一緒にツーリングをしたことがきっかけです。

小学生ということもあり、颯爽と走るバイクがカッコよくて仕方がなく、、、。 車とは違い、風を感じる心地よさに一瞬で惚れてしまったのだと思います。

当時、まだ私が中学生だった頃。 16歳から中型免許が取得可能なため、高校生となった仲の良い先輩達はどんどんバイクに乗り始めました。 先輩の後ろに乗せてもらうことしかできない日々。 「早く自分で運転したい」という思いが募る一方でした。

ようやく私も16歳となり、早速免許を取得しよう!と思った矢先。 まさかの校則上バイク禁止。 これには笑うしかありませんでした。

そして卒業後、すぐにバイクの免許を取得しにいきました。

当然のように、今もバイクに乗るのが趣味です。 幼い時に感じた気持ちが、今でも残っているというのは不思議な感覚ですね。 もちろん、今でもバイクは乗り物の中で一番好きです。

「やっとバイクに乗れる!と思ったら・・・。」(40代女性/エストレヤ)

車の免許を取りに教習所へ通っていた時。二輪の教習で聞こえてくるエンジン音に胸が高鳴りました。教習車はおそらくCB400でしたね。

私の兄がバイク乗りだったので、その影響があったと思います。 車の免許を取り、ひと冬置いて、翌年の春に二輪教習の申し込みに行きました。

ものすごく、苦労続きの教習でした。途中で止めようかと何度も悩みました。ですが無事に卒業検定に合格し、普通自動二輪の免許をなんとか取得しました!

その後、色々なバイク屋を巡りました。「足つきの良さ、デザインにこだわりたい!」という思いから、カワサキのエストレアを購入!

「免許を取ってから、すぐにバイクに乗れるなんて幸せ!」

そんな私でしたが、一瞬で地獄を見ることに・・・。 運転がまるで上手くできないのです。

広場で何度も練習を繰り返しました。そして次は公道に慣れるために、車のあまり走っていない早朝に走ってみたり。

「左折がコンパクトに出来ない・・・。」悔しくて涙を流した夜もありました。

結局、バイクに乗ることは諦めましたが、田舎道をトルクの音を聞きながら、程よい速度で走った思い出はあります。

想いは熱いけれど、体や技術が伴わず、思い描いていたようなライダーにはなれませんでした。

今は、シーズン中に、気持ち良さそうに走るライダーさんの姿を見ているのが趣味です。 道の駅の駐輪所で立ち止まって、よくバイク鑑賞をしています。

「B'zのライブが人生を変えました」(30代男性/スティード400)

私がバイクに乗り始めたのは大学生の頃です。 きっかけは「B'zのボーカリスト稲葉浩志さんがバイクに乗ってたから」。

私は、B'zがとても好きで大ファンでした。 ライブにもよく行き、CDも聞き、DVDも出たらすぐに買うようなファンでした。 特に稲葉さんのライブでのアクションはとてもかっこよく、男でも惚れてしまう程でした。

「その憧れの男、稲葉さんがバイクに乗っている・・・。」 しかもハーレー! その姿がとてもかっこよく、私もバイクに乗りたいと思うようになったわけです。

そこから、免許を取得するために教習所へ通う日々。 無事に免許を取り、早速バイクを買いに行きました。 もちろん狙うバイクはハーレーです。

しかしそこで知らされた驚愕の事実が・・・!

「ハーレーは、中型二輪では乗れない」

うかつでした。まさかでした。

大型免許を取りに行こうかとも考えましたが、さすがに時間とお金もかかりすぎるので、違うバイクを購入することに。

結局、ホンダのスティード400を購入。 理由は「見た目がハーレーみたいだから」。

それでも、購入したスティード400はとてもかっこよくてほれぼれしました。大学時代の良き相棒でした。今でも時々乗っていますよ。