どんなバイクも必ず見つかるオークションって!?
欲しい中古バイクが決まっているのに、近くのバイク会社ではなかなか見つからないことってありますよね。
すでに生産終了となっているモデルや旧車、はたまたビンテージバイクだったり。
そんな時、中古バイクをオークションで手に入れる方法があることは知っていましたか?
もしオークションで探していたお目当てのバイクに出会えたなら、スムーズなお乗り換えのためにも、ぜひ今のバイクをバイク買取業者に査定してもらっていてください。
今のバイクの売却価格と欲しいバイクの差額が大体いくらなのかの目安になりますので。
\ 電話なしで全国最大10社に一括査定 /
【無料】買取価格をチェックするバイクオークションの種類
オークションには、いくつか種類があります。
バイク業者間オークション
まず一つ目は、「業者間オークション」と呼ばれるバイク会社の人しか参加することができないオークションです。
多くのバイク会社は、業者間オークションで中古バイクを仕入れています。
BDS(ビー・ディー・エス)やJBA(ジェイ・ビー・エー)といったバイクオークション運営会社が毎週オークションを開催していて、多くの中古バイクが流通しています。
もし、業者間オークションから中古バイクを手に入れるのであれば、一般の人では参加できないのでバイク会社に代行という形でお願いする形になるでしょう。
オークション代行をお願いするバイク会社の多くは下取を行っていないため、速やかな乗り換えを実現するためには、バイク買取業者に買取を依頼しておくのが得策でしょう。
一括査定システムを使って、あらかじめ複数の買取業者のなかから一番条件の良いバイク買取業者を選んでおくのが賢明ですね。
ネットオークション
二つ目は、ヤフオクのような「ネットオークション」です。
ネットオークションは、一般の人でも落札できるため、近年その便利さから利用者は増えてきているように思えます。
また、ヤフオクといえば個人売買というイメージが強いですが、バイク会社が出品をしていることも少なくありません。
また、オークネットというバイク会社専用のネットオークションもありますが、つい最近ヤフオクと連携しました。
この連携により、ヤフオクは出品車両が圧倒的に増え、オークネットは新たなユーザー層への訴求が可能となりました。
今後、インターネットの勢いが加速するにつれて、ネットオークションの勢力も拡大していくでしょう。
これは目が離せませんね。
ネットオークションでは、いつどんなバイクが出品されるか予想がつかないので、もしかしたら欲しかったバイクの出品に金策が間に合わないかもしれません。
そんな時のため、今乗っているバイクがバイク買取業者の買取額でいくらになるのかを知っておくのは必須でしょう。
出張査定は無料で行なってもらえるので、欲しいバイクがオークションに出品されていなくても、まずは査定申し込みから始めてみませんか?















